福岡都市圏広域行政推進協議会では、将来にわたって暮らしやすい圏域であり続けるために、「ふくおか都市圏まちづくりプラン」を策定され、緊密な連携と協調のもと、尽力していただいています。
福岡都市圏は、人口が260万人を超え、九州・アジアの交流拠点として発展を続けていますが、少子高齢化による税収の低下や社会保障費の増加など様々な課題が浮き彫りになってきます。
都市圏の安心で安全なまちづくり推進のためには、広域的な視野に立った取り組みが必要になってまいりますので、福岡都市圏議長会としても、当該協議会との連携をより深め、課題解決へともに尽力したいと思います。
-
最近の投稿
- 「福岡市民ホール」を視察しました。(2024.10.3)
- 山王雨水調整池を視察しました。(2023.9.29)
- 発達障がい者支援センター(ゆうゆうセンター)を視察しました(2023.9.29)
- 世界マスターズ水泳選手権2023九州大会会場視察(2023.7.7)
- 若久校区グラウンドゴルフ大会(2023.6.11)
- 「邦雄会」グラウンドゴルフ大会でご挨拶(2023.5.14)
- これからの保育を考える研修会(2023.5.13)
- 西花畑小学校下の国有地が学校用地として福岡市に売却されることと決定しました。(2023.5.22)
- 博多どんたく港まつり各区表敬と博多券番等表敬答礼(2023.5.4)
- 博多どんたく港まつり開会式典とパレード(2023.5.3)
過去の記事