カテゴリー別アーカイブ: 活動報告(市政報告)

春吉橋架け替え事業は、国、福岡県及び福岡市の共同プロジェクトとして実施され、国土交通省が老朽化した春吉橋を架け替え、福岡県が那珂川の河川改修を行い、福岡市が迂回路橋を利用して、「福岡の顔」となる賑わい空間を創出するという … 続きを読む

カテゴリー: 活動報告(市政報告) | コメントをどうぞ

福岡市が官民連携事業で、筑豊御三家の貝島家の邸宅を保存、活用し、迎賓館のようなおもてなしの施設を併設して令和四年四月一日から一般にも開放されています。 貝島家ホームページ  

カテゴリー: 活動報告(市政報告) | コメントをどうぞ

昭和59年春、南区桧原の道路拡張工事により開花を目前に伐採される運命にあった桜の木が、住民と行政の心のふれあいがきっかけとなって、残されることになりました。 「花あわれせめてはあとニ旬ついの開花をゆるし給え」 「桜花惜し … 続きを読む

カテゴリー: 活動報告(市政報告) | コメントをどうぞ

福岡市文化賞は、昭和51年に創設し、これまでに芸術を中心とした福岡市の文化の向上発展に貢献し、特にその功績が顕著な163名5団体に対して、また、福岡市民文化活動功労賞は、平成6年に創設し、市民文化を育てる活動を通じ、潤い … 続きを読む

カテゴリー: 活動報告(市政報告) | コメントをどうぞ

全国大会連覇や新記録達成という輝かしい成績を収められた3団体15名及び個人2名の方が受賞されました。(令和4年3月19日)

カテゴリー: 活動報告(市政報告) | コメントをどうぞ

官民連携による新たな公園整備手法として、公募設置管理制度(Park-PFI)の国営公園として令和4年3月15日開業しました。

カテゴリー: 活動報告(市政報告) | コメントをどうぞ

2月9日に運行開始される3000A系車両の車内及び外観を見学しました。 地下鉄七隈線は令和5年3月末に天神南駅から博多駅まで延伸、開業予定です 3000A系資料PDFダウンロード

カテゴリー: 活動報告(市政報告) | コメントをどうぞ

西花畑小学校北側にある、国有地の土地について、児童数も増え校舎増築等で運動場が手狭な状況ですので、小学校用地として取得して整備をするよう要望書を市長に提出しました。 西花畑校区自治協議会会長・副会長が髙島市長に要望書を提 … 続きを読む

カテゴリー: 活動報告(市政報告) | コメントをどうぞ

1月10日マリンメッセ福岡にて 1月18日福岡市動物園にて

カテゴリー: 活動報告(市政報告) | コメントをどうぞ

活動レポートPDFダウンロード

カテゴリー: 活動報告(市政報告) | コメントをどうぞ