-
最近の投稿
- 「福岡市民ホール」を視察しました。(2024.10.3)
- 山王雨水調整池を視察しました。(2023.9.29)
- 発達障がい者支援センター(ゆうゆうセンター)を視察しました(2023.9.29)
- 世界マスターズ水泳選手権2023九州大会会場視察(2023.7.7)
- 若久校区グラウンドゴルフ大会(2023.6.11)
- 「邦雄会」グラウンドゴルフ大会でご挨拶(2023.5.14)
- これからの保育を考える研修会(2023.5.13)
- 西花畑小学校下の国有地が学校用地として福岡市に売却されることと決定しました。(2023.5.22)
- 博多どんたく港まつり各区表敬と博多券番等表敬答礼(2023.5.4)
- 博多どんたく港まつり開会式典とパレード(2023.5.3)
過去の記事
カテゴリー別アーカイブ: 活動報告(市政報告)
8月委員会で都市高速5号線を視察しました。 全線開通平成24年度(平成25年3月)目指して工事が進んでいます。 平成22年度(平成23年4月)には西九州道とつながります。 市民の方の期待も高く都市高速の需要も順調に伸びて … 続きを読む
カテゴリー: 活動報告(市政報告)
コメントをどうぞ
2009年7月22日、用水資源開発協議会で南畑ダムの上流に建設中の五ヶ山ダムを視察して参りました。 福岡地区水道企業団(9市10町)の水道用水として平成29年度の完成を目指して工事が進んでいます。(進捗率約40%) 完成 … 続きを読む
カテゴリー: 活動報告(市政報告)
コメントをどうぞ
先日大阪市に地球温暖化防止の一環で取り組んであるドライミスト散布装置とその助成制度について視察してきました。 設置費用の面では少し割高ですが環境面ではなかなかすぐれものです。
カテゴリー: 活動報告(市政報告)
コメントをどうぞ
2008年12月7日森と海の再生事業で植林活動を行いました。 曲渕ダム近くの山林にしっかり植えてきました。 今年で3年目です。 地球温暖化防止や森の再生そして豊かな海の再生に取り組んでいます。
カテゴリー: 活動報告(市政報告)
コメントをどうぞ
子どもの体力低下が言われる中、どの様な取組をしているのか、学校での体力測定の現状等について質問しました。 体力測定は学校によってバラツキがあるため、是非、市内全ての小中学校で「新体力テスト」を実施して、現況の把握をして子 … 続きを読む
カテゴリー: 活動報告(市政報告)
コメントをどうぞ