2022.05.26福岡市芙蓉会第10回通常総会(2022.5.18)
福岡市芙蓉会は元市の職員等で構成される会で、会員の福祉の増進を図るとともに、会員の行政に関する知識と経験を活かし、地域社会の諸問題の把握に努め、地方自治の円滑な運営と地域社会の発展に寄与することを目的 …続きを読む
福岡市芙蓉会は元市の職員等で構成される会で、会員の福祉の増進を図るとともに、会員の行政に関する知識と経験を活かし、地域社会の諸問題の把握に努め、地方自治の円滑な運営と地域社会の発展に寄与することを目的 …続きを読む
一般社団法人 福岡市舗装協会での議長挨拶で、これからも、福岡市が安全・安心で住みやすく、魅力と活力にあふれる都市になるように、生活環境の整備や、災害時の復旧活動などに努めていただくよう、お願いしました …続きを読む
日本保育協会福岡市支部主催「これからの保育を考える研修会」に出席いたしました。 福岡市の将来を担う子どもたちが、健やかにたくましく育つことを願い、すべての子育て家庭が安心して子育てができるよう、今後と …続きを読む
先進的で、災害対策の拠点としての機能も強化された素晴らしい博多区役所の開庁、誠におめでとうございます。 南区役所をはじめ、他の区役所も建て替え、機能強化が必要と思いますので、それに向けて、引き続き、全 …続きを読む
3年ぶりの福岡市民の祭り「博多どんたく港まつり」を楽しませていただきました。 演舞台、パレードに参加されたみなさまは、日ごろの練習の成果を存分に発揮されたことと思います。 また、開催に向けて尽力された …続きを読む
『博多どんたく』は、筑前国続風土記(貝原益軒著)によると、今から843年前の平安時代、治承3年(1179年)に始まった「松囃子」がその起源であると言われています。その後、明治時代に一時禁止されていた松 …続きを読む