カテゴリー別アーカイブ: 活動報告(市政報告)

福岡市の子ども会の加入率は全国的にも高く、南区においては25校区中全工区加入していますし、加入率も80%を超えています。 また地域において活動している割合も多く、是非、市役所や区役所と連携をとってやって頂きたい。特に、区 … 続きを読む

カテゴリー: 活動報告(市政報告) | コメントをどうぞ

市庁舎の有効利用について質問させて頂きました。 市庁舎は、天神の一等地にあることから庁舎1・2階の余裕床や西側広場など民間に開放し、収益をあげるような活用策を工夫すべき、と質問しました。 平成19年度の収益は、コンビニエ … 続きを読む

カテゴリー: 活動報告(市政報告) | コメントをどうぞ

小グループやサークルの発表の場づくりについて質問させて頂きました。 市民の方より、「市民センター等のステージで歌ったり踊ったりしてみたいが、会場の確保や経費の問題などもあり、小さなグループは申込に躊躇している。」と言うご … 続きを読む

カテゴリー: 活動報告(市政報告) | コメントをどうぞ

市役所西側ふれあい広場でのヒートアイランド対策実証実験について、実験結果とその活用法について質問要望させて頂きました。 実験結果については、クールスポットとしての効果が確認できたとの事です。それを受けて、ふれあい広場の芝 … 続きを読む

カテゴリー: 活動報告(市政報告) | コメントをどうぞ

市長の市政運営方針について決算をふまえ質問させて頂きました。 公園の芝生化についてどの様な整備方法をとられるのか維持管理について、ミニ集会「聞きたかけん」について、どの様にいつ頃、何回ぐらい開催されるのか、留守家庭子ども … 続きを読む

カテゴリー: 活動報告(市政報告) | コメントをどうぞ

規模が小さい中学校では部活動が少なく、小学校の時に一生懸命にやってきた運動を中学校で続けることが出来ないなどの問題がある。そこで、どの様な対策があるのか要望も含めて質問させて頂きました。 答:近隣の学校が合同して活動する … 続きを読む

カテゴリー: 活動報告(市政報告) | コメントをどうぞ

新聞等で給食費の未納等が話題となりました。そこで、福岡市の平成17年度の収入未済額、そして対策について質問・要望しました。 平成17年度で一般会計及び特別会計で265億円との事。 本市の財政面から滞納額の収納についてしっ … 続きを読む

カテゴリー: 活動報告(市政報告) | コメントをどうぞ

福岡市の保護費の19年度予算額は503億円で、一般会計の7.5%。保健福祉費の38%を占めています。この内、医療扶助費が約275億円、生活扶助費が約150億円、住宅扶助費が約61億円かかっています。 被保護者1人当たりの … 続きを読む

カテゴリー: 活動報告(市政報告) | コメントをどうぞ

2011年春の九州新幹線乗り入れに向けた再開発が行われている博多駅までの区間を、市民の方の利便性、集客UPに向けた対策として延伸すべきではないかと市長に要望質問させて頂きました。

カテゴリー: 活動報告(市政報告) | コメントをどうぞ

光化学オキシダント対策についての対応、伝達手段について質問しました。 発令時には区役所や関係機関等へ直ちに連絡するなど緊急連絡体制を確保し、市民に対する広報・周知を充実していく。平成19年5月からは市の防災メールを活用し … 続きを読む

カテゴリー: 活動報告(市政報告) | コメントをどうぞ